コンセプト

スタジオ一覧

Concept Studio

MENU

BLOG

−スタジオプリンセスからのお知らせ−

成人式を最高に輝かせる!振袖に似合う「おしゃれでカワイイ髪型」完全ガイド

2025-07-08 18:37

成人式を最高に輝かせる!
振袖に似合う「おしゃれでカワイイ髪型」完全ガイド


一生に一度の成人式。華やかな振袖に身を包むその瞬間は、誰もが人生の中でも特別な思い出として刻まれるはず。だからこそ、振袖とバランスのとれた「おしゃれでカワイイ髪型」で、自分史上もっとも輝く姿を叶えたいですよね。
本記事では、2025年最新トレンドを踏まえた成人式おすすめヘアスタイル6選と、髪色の選び方、髪型づくりのポイント、髪飾りの選び方まで、トータルでご紹介します。


成人式の主役にふさわしい!
最新おすすめヘアスタイル6選

1. アレンジシニヨンで魅せるレトロクラシカル

しっかりまとめた毛流れが美しい「シニヨンスタイル」は、どこか懐かしさのあるレトロな雰囲気を醸し出します。振袖との相性も抜群で、正統派な華やかさを演出してくれます。耳の後ろにあしらった花飾りやリボンで可愛らしさをプラスすれば、より女性らしさが引き立ちます。
ポイントは、トップの髪を少し引き出して、シニヨンをふんわりと崩すこと。こなれ感が加わり、きっちりしすぎない自然な抜け感を演出できます。

2. 王道の「編み下ろし」で清楚&映えを両立

令和の成人式ヘアの定番ともいえる「編み下ろしスタイル」。髪全体をゆるやかに編み込み、背中に向かって流すデザインは、後ろ姿の美しさが際立ちます。金箔や水引など和モダンな飾りを散らせば、一気に振袖映えする華やかスタイルに。顔まわりはおくれ毛をゆるく巻いて残せば、ナチュラルで今っぽい表情に仕上がります。

3. 編み込みアップで360°美しいキレイ系ヘア

髪全体を編み込んだあと、内側にくるりと巻き込み、襟足でまとめた「編み込みアップスタイル」は、清楚で上品な印象を与えます。
特に襟元がスッキリと見えるので、柄が華やかな振袖とのバランスも良好。
編み込みの立体感が、写真映えもばっちり!ルーズ感を出しすぎないように、程よいボリュームを意識して。

4. 面長さんにおすすめ!低め編み込みスタイル

面長さんには、目線が下に向かいやすい「低めのアレンジ」がおすすめです。編み下ろしや、両サイドから編んだ髪を低い位置でまとめるスタイルは、縦ラインを抑え、顔のバランスを整えてくれます。さらにサイドにボリュームを出すことで、小顔効果も。控えめながらも、女性らしいやわらかさが魅力です。

5. サイドパール&シニヨンでクラシカル&フェミニン

シニヨンをよりガーリーに仕上げたい方におすすめなのが、パールを使ったサイドアレンジ。髪をねじりや編み込みで後方に流し、毛先をシニヨンに隠してまとめれば、クラシカルな雰囲気に。パールやリボン、ドライフラワーなどの髪飾りを添えることで、柔らかく優美な印象が完成します。

6. ゆるふわハーフアップで大人かわいいを叶える

「まだ甘さも残したい」というガーリー派に人気なのが、ハーフアップスタイル。上部を軽くまとめ、残した髪を巻いてボリューム感を出すことで、フェミニンさと華やかさが共存します。顔まわりのニュアンスも柔らかく、清楚な印象に。ピンクや白系の振袖と合わせれば、まさにお姫様気分に♪



成人式映えを叶える「髪色」の選び方


髪型が決まったら、次は「カラーリング」にも気を配りましょう。髪色ひとつで全体の印象がガラリと変わります。

黒髪: 振袖との王道の組み合わせ。艶やかで大人っぽい印象になりますが、重たく見えないように明るめの髪飾りでバランスを。

ナチュラルブラウン: やわらかく軽やかな印象に。特にパステルカラーの振袖との相性が良く、優しげな雰囲気を演出します。

ダークアッシュ・くすみ系カラー: モード感をプラスしたい方におすすめ。トーンを抑えた振袖との相性も◎。

派手すぎるカラーは振袖の上品さを損なう可能性があるため、全体のコーディネートを考慮して選びましょう。



おしゃれな振袖ヘアをつくる3つのポイント

1. スッキリ+華やかのバランス感

顔まわりはスッキリさせることで清潔感を演出しつつ、全体には立体感を持たせるよう心がけましょう。
編み込みやねじりを取り入れると、シンプルでも華やかに見せることができます。
おくれ毛をゆるく巻いて、ナチュラルな抜け感を出すのも今どき。

2. 清楚感は絶対条件!

崩しすぎない「計算されたルーズさ」が清楚さの鍵です。
成人式は長時間同じスタイルで過ごすため、キープ力も大切。プロにセットを依頼する際は、崩れにくいアレンジをリクエストしましょう。

3. 髪飾りのチョイスで差がつく!

髪型が整っていても、髪飾りがミスマッチでは台無しに。
リボン、金箔、つまみ細工、ドライフラワーなど、振袖と髪型のテイストに合わせて選びましょう。
大きめのコサージュや和風モチーフの髪飾りは、写真にもよく映えます。



【まとめ】髪型までこだわって、最高の成人式を


振袖と同じくらい、髪型選びは成人式の印象を左右する大切な要素です。
「おしゃれでカワイイ髪型」に仕上げるには、全体のバランス・清楚感・髪飾りのマッチング、この3つが鍵。
本記事でご紹介した6つのスタイルを参考に、自分にぴったりの髪型を見つけてください。
成人式という大切な節目に、自分史上もっとも美しい瞬間を残しましょう。

【もっと知りたい方へ】ジョイフル恵利のヘアカタログもチェック!
ジョイフル恵利の公式サイトやInstagramでは、最新トレンドを押さえた「振袖ヘアスタイルカタログ」を公開中。
ナチュラル系・ガーリー系・モード系など、テイスト別に探せるので、自分の好みにぴったりのスタイルが見つかります。
振袖の試着と合わせて、ヘアメイクの相談もできるので、気になる方はぜひ店舗へお問い合わせください。

必要に応じて、この記事の内容をブログやパンフレット用にレイアウトすることも可能です。デザイン案や画像との組み合わせもご希望であればお申し付けください。

特別な1枚を残そう

サイトマッププライバシーポリシー会社概要

関連サイトメールが届かない方へ

Copyright(C)2008 photo studio princess. All Rights Reserved.